

簡単ステップでライセンス取得
簡単3つのステップ:1.事前学習(自宅で楽々)2.筆記テスト(ショップで受ける)3.海洋実習(1日目と2日目があるよ)
沖縄ダイビングM.a.r.i.n.eFactoryのライセンスコースは、事前学習、テスト、海洋実習とわかりやすいステップでライセンス取得が可能です。
1.事前学習(自宅で楽々)
ライセンスコースを申し込まれたら入金確認後、web教材が届きます。自分のペースで学習でき、忙しい時間の合間で学習できます。
2.テスト(現地で受ける)
テストは事前学習の内容を確認します。ダイビングに関しての基礎的なテストです。もし間に合わなくても、補習や追試もございますので、ご安心ください。(※補習や追試には別途費用が発生いたします。あらかじめご了承ください。)
3.海洋実習(1日目と2日目があるよ)
いよいよ本番の海でダイビング実習です。プロのインストラクター引率の元で2日間の実習を行います。2日目の認定テストを合格すると見事ライセンス取得です。
沖縄ダイビングM.a.r.i.n.eFactoryのライセンス取得が選ばれる3つの理由
3つの理由:1.認定20,000人以上の実績、2.わずか1.5日の短期取得、3.沖縄最安級の格安価格
沖縄ダイビングM.a.r.i.n.eFactoryのライセンス取得コースが選ばれる理由は、1.実績、2.短期取得、3.格安価格。初心者の方に沖縄の海の楽しさを伝え続けて20年以上。初心者向けだから、年齢を問わず取得できると、多くの方に選ばれ続けています。
1.認定20,000人以上の実績
実績は信頼の証。沖縄ダイビングM.a.r.i.n.eFactoryの講習でライセンス認定数は20,000人以上。毎年、沖縄で多くのダイバー合格のお手伝いをさせていただきました。現場で得たノウハウで実践的なスキルが身につきます。また、初心者のためのポイント・コースを厳選。安心して受講できると支持されています。
2.わずか1.5日の短期取得
2つめの選ばれる理由は短期取得。Cカードの初級「オープンウォーター」は最短1.5日で取得可能。短期取得のヒミツは、事前学習と当ショップのノウハウ。お忙しい中、沖縄をできるだけ多く楽しみたい皆様より高評価いただいております。
3.沖縄最安級の格安価格
最も多く声をいただくのは、格安価格。5社〜10社比較したが当ショップが一番安かったと選ばれています。オープンウォーターの8,888円は沖縄最安級の圧倒的格安。

お客様の声

最安値でもめっちゃ楽しめました。ダイビング仲間最高!

初日リタイアでも頑張ってライセンスとれたのはインストラクターさんのおかけです

バッチリなインストラクターに出会えたチャンスをいかせました

グループのみんなとも仲良く慣れて初めてでも全然楽しめました
沖縄ダイビングM.a.r.i.n.eFactoryの特徴、はじめてでも安心の初心者専門店。
3つの特徴:1.到着当日参加可能2.レンタル器材無料3.初心者専門
沖縄ダイビングM.a.r.i.n.eFactoryuのライセンス取得コースは、全てのコースで到着当日参加可能、レンタル器材無料~


1.到着当日からご参加可能
午前中に到着の便であれば到着当日からご参加が可能です。着いたその日も無駄なくスケジュールを組む事ことができます。
2.レンタル器材無料
器材が無料でレンタルしてもらえるのではじめてでも安心。予約の時にサイズを伝えれば簡単にレンタルできます。
3.初心者専門店
初心者向け専門で20年以上の沖縄ダイビングM.a.r.i.n.eFactory。ライセンス講習は初心者向けのポイントを厳選しています。はじめてのでも安全なコース安全なプランで取得していただけます。

おすすめプランラインナップ
沖縄ダイビングM.a.r.i.n.eFactoryuの大人気プラン!
沖縄の海を知り尽くした沖縄ダイビングM.a.r.i.n.eFactoryが自信を持ってを大人気プランをそろえました!12歳から参加可能リゾートダイバーコース
たった1日でダイバーになれるお手軽なコースです。 取得後には世界中でダイビングをすることができます。 但し、潜れる深さは9mまで、インストラクターの同行が必須などの制限があります。 時間がなかなか取れない方、オープンウォーターコース参加資格の満15歳に満たない方にオススメです。
オープンウォーターライセンス取得コース最短1.5日8,888円
初めてダイビングのライセンスを取得する方向けのコースです。創業以来初心者専門で運営してきた当店ならではのノウハウで、短時間、格安のコース設定が可能になりました!これさえあれば世界中の海で、推奨深度18m以内ならどこでも自由にダイビングを楽しむ事ができます!水深30mまでの潜水が可能に! アドバンスドコース
オープンウォーターの次のステップアップコースです。ディープダイビング、ナビゲーションを含む、5種類のダイビングを経験します。 オープンウォーターでは潜ることのできない深さへダイビングしてみたり、よく複雑なコンパスの使用方法を習得したり、中性浮力のレベルを上げたりとダイビングの活動範囲を広げると共に、スキルアップもできるコースです。慶良間諸島半日体験ダイビング
泳げない方でもご安心下さい!ショップスタッフが完全サポート!サンゴが一番きれいに見える水深で体験ダイビングを実施します。最初は水面で練習をしてから水中に入っていくので、安心してダイビングが楽しめます!空いた時間はシュノーケルするもOK、オプションでマリンスポーツをするもOKです!ライセンス取得したらバディを組んで本格ダイビング
ポイント1.そもそもダイビングライセンスってなんですか?
ダイビングライセンスとは、スキューバダイビングをするにあたって必要なライセンスのことを言います。ダイビングをする際は、多くの場合、ダイビングショップを利用します。その際、ライセンスの提示を求められます。 ライセンスといってもいわゆる国家資格ではありません。しかし、皆様の命のかかっている水中の安全のために取得するものですので、ダイビングライセンスはとても大切なものなのです。世界中でダイビングライセンスを取得することが奨励されています。 初級のライセンスを持っていれば、18mまで潜ることができるようになります。そして、ファンダイビングと呼ばれる、ダイビングプログラム・ダイビングツアーに参加することができるようになります。ファンダイビングは、基本二人〜複数で組み、水中を泳ぐガイドの案内に続いて泳ぎ、水中での自由行動ができるプログラムです。
ポイント2.じゃあよく聞くCカードってなんですか?
Cカードとダイビングライセンスはほとんど同じ意味で使われています。Cカードを持っているということは、ダイビングライセンスを合格したということです。なので、ダイビングショップで「Cカード」持っていますか?と聞かれても、「ダイビングライセンス」持ってますかと聞かれても、取得した団体のCカードを見せれば大丈夫です。 CカードのCは「Certification」サーティフィケーションです。Cカードは「Certification Card」の略です。日本語でいうと認定の証ということになります。ポイント3.ダイビングライセンスを取るとどうなるの?
これも先に述べた通り、ファンダイビングというプログラムに参加できるようになります。ガイドに続いて、綺麗なサンゴ礁の上を泳いだり、ドキドキしながら洞窟をくぐったりと、ルールの範囲内で自由に水中活動を楽しむ事ができるようになります。
ポイント4.オープンウォーターライセンスは初心者向け?
ダイビングのライセンス(Cカード)の中で最も初級に位置するランクをオープンウォーターと言います。オープンウォーターコースで合格するとオープンウォーターライセンスを取得することができます。このコースでは、ダイビングの基礎を学びます。はじめての方や、初心者向けということになります。 コースの内容に難しいものはございません。(ただし、命にかかわることなので真剣に学んでいただくようお願い致しております。)主に教材・テキストを使った学習と講習、インストラクター指導の海洋での実地講習を行います。

初心者向けダイビングライセンス専門店だから思い出も出会いもたくさん
沖縄ダイビングM.a.r.i.n.eFactoryは、初心者向けダイビングライセンス専門店として20年以上の経験と20,000人以上のライセンス認定実績があります。多くのお客様が、初めてでドキドキした、ワクワクして待ち遠しかったなど、ダイビングとの出会い、思い出を体験されご満足いただいております。

M.a.r.i.n.eFactoryがさらに楽しい2つの理由
海と人との出会い

イベント盛りだくさん
