プロが教える初めてのダイビングで上達が10倍違う3つのポイント

プロが教える初めてのダイビングで意識すると上達が10倍違う3つのポイント

①陸上とは全く違う世界だという事を意識する。

②頑張らないという事を意識する。

③いきなり上達はしないという事を意識する。

我々インストラクターは、長年のダイビングの経験やインストラクターでの指導・講習を通してうまくなる・上達する人となかなか上達されない方がいることがわかってきました。うまくなる人はどこが違うのかダイビングが上達するためのコツは何か、をできるかぎりお伝えしたいと思います。これからお話することができれば圧倒的に上達しますぜひチャレンジしていただきダイビングライフをお楽しみください。

①陸上とは全く違う世界だという事を意識する。

水中と陸上で何が違うのか?ほとんどの方は呼吸ができるかできないか。が答えだと思いっています。もちろん、呼吸ができるかできないかの違いはありますが、ダイビングにおいては、水中で呼吸できる器材を使用するので、呼吸ができるかできないかは関係ありません。

では、何が違うのか?それは水の抵抗と重力です。陸上でうつ伏せの状態から立ち上がるのに苦労はしないですよね?でも水中では、水の抵抗+器材の重さもあり中々上手に立ち上がれません。また陸上と違い、自分を下に引っ張る重力がほとんどないので、踏ん張ることもできません。予想以上に身体がフワフワ浮いてしまいます。

なので、陸上ほど素早く動くことはできないという事を常に意識し、あえてゆっくり動く気持をもつ事が重要です。陸上と同じペースで動こうとすれば、脳内のイメージと実際の身体の動きが一致しないので、パニックの原因にもなってしまします。

②頑張らないという事を意識する。

えっ!?頑張らないの?と思う方も多いかもしれませんが、ダイビングにおいて頑張るというのは絶対に上手くいかない思考です。ダイビングにおいて重要なのは、いかにリラックスするかです。例えば潜行。頑張って潜ろうとすればするほど、身体に力が入り、呼吸が乱れ、肺の中には常に空気がいっぱい。これだと絶対に身体は沈みません。逆に「やる気あるの?」と聞かれるくらい、身体の力を抜いて、ゆっくりと息を吐けば、スムーズに潜行ができます。

ただし、怖くて水に顔をつけれないとか、学科のテストは頑張らないと合格できないですよ。笑 あくまでも水中で行動する場合の話です。

③いきなり上達はしないという事を意識する。

ゴルフやテニス、スキーや野球等々、世の中にはたくさんのスポーツが存在しますが、どのスポーツも2、3日講習を受けたぐらいでプロと同じ動きはできないですし、そんな事はみなさん当然に理解しています。なのに、ダイビングになると何故か自分が優雅に海の中を泳いでいるシーンをイメージしてこられる方が多いですが、ダイビングも他のスポーツ同様、2、3日講習を受けたぐらいでは我々インストラクター並みの動きはできません。

せいぜい、水中世界に慣れて、トラブルへの対処方法が習得できるぐらいです。やはり自由に、自分の意のままに水中で行動するには、それなりの回数が必要です。ただ、勘違いしてないでほしいのが、最初の講習だけでは対して上達しないから、講習を受ける意味がないですよ。というわけではなく、最初は上手くいかないのが当たり前なので、自分のイメージとギャップがあっても心配ないので焦らないで下さい。という意味です。

イメージと違いすぎて、パニックになってしまう方もいますが、最初は意外とそんなもんだと思って、少しずつ上達していこう。という意識をもつ事が、上達への近道です。